ほたる 池田町のほたるを見にいってきました 毎年、6月末~7月はじめにかけて、長野県北安曇郡池田町で「花見ほたる祭り(けみほたるまつり)」を行っています。公式の情報はこちら☟2025年の今年は6/27(金)、28(土)、29(日)、7/4(金)、5(土)、6(日)に開催されています。... 2025.07.03 ほたる
販売情報 安曇野でまたまた備蓄米が販売されていました🌾 昨日2025/6/26の17時くらいに原信 安曇野店でまたもや備蓄米が販売されていました。前回の記事はこちら☟昨日2025/6/26の17時くらいに原信 安曇野店でまたもや備蓄米が販売されていました。事前に大々的におしらせはなく静かにそっと... 2025.06.27 販売情報
献立表 2025年7月 安曇野 認定こども園 献立表(漢字版) 市のホームページやコドモンで認定こども園の献立表がみれるんですが、「ひらがなばかり&カレンダー形式じゃないので見づらい」と妻からの要望で、献立表(漢字版)をつくってみました。A4印刷用のPDFになってます。献立_2025_07ダウンロードイ... 2025.06.25 献立表認定こども園
公園 ひろーい原っぱの公園、豊科南部総合公園へ行ってみよう🏞️ 豊科南部総合公園は安曇野にある公園で、無料で遊べる公園としてはめちゃくちゃ広くて、とってもきれいに整備された公園です。新しい遊具があったり、夏には噴水で水遊べたり、自転車やストライダーで回れる舗装された周回路もあったり、ドッグランできる原っ... 2025.06.17 公園
販売情報 安曇野にも政府備蓄米がやってくる🌾やってきた! 何気なく原信(安曇野店)に立ち寄ったら入口に張り紙が!なんと2025年6月14日(土)9時から随意契約の政府備蓄米を限定190袋販売するとのことです。令和4年度産ということは、古古米になりますね。ちょうど我が家の米も底をついたところでした。... 2025.06.13 販売情報
献立表 2025年6月 安曇野 認定こども園 献立表(漢字版) 市のホームページやコドモンで認定こども園の献立表がみれるんですが、「ひらがなばかり&カレンダー形式じゃないので見づらい」と妻からの要望で、献立表(漢字版)をつくってみました。A4印刷用のPDFになってます。献立_2025_06ダウンロードイ... 2025.05.29 献立表認定こども園
安曇野ナンバー 安曇野ナンバーに変更しました!松本運輸局での変更手順、手数料、料金など 2025年4月に希望ナンバーを申し込みました。そして、2025年5月7日から安曇野ナンバーが配布開始ということで早速いってきました。そして無事ゲットできました!前回記事の希望ナンバーの申請の投稿はこちら↓自動車のナンバー変更、当日のながれを... 2025.05.07 安曇野ナンバー
茶臼山動物園 茶臼山動物園を割引価格で入園できる、あまり知られていない方法とは!?クーポン割引についても レッサーパンダで特に有名な茶臼山動物園。他にもライオン、キリン、ゾウなど大きい動物も観れる数少ない長野市の動物園です。土日でもそこまで混雑しないので気軽にいけるのが良いですよね。また、すぐ横には無料で入れる恐竜公園(正式には恐竜園らしい)が... 2025.04.29 茶臼山動物園
あづみの公園 大盛況、ゴールデンウィークの国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)チューリップ🌷満開・ナノハナも満開 2025/4/27(日)。世間ではゴールデンウィークが始まって11連休という人もいるみたいで、あづみの公園も大盛況でした。田園文化ゾーンのチューリップ畑はほぼ満開でとってもきれいでした。実は一週間前の4/20にも訪れたのですが、その時はつぼ... 2025.04.28 あづみの公園
あづみの公園 安曇野で🌸さくら🌸まだ見れました 2025年、安曇野市内の桜は、ほぼほぼ散ってしまっていますが光城山の上の方は今がピーク。先週の土曜(4/12)にはふもとが満開でした。一週間かけて徐々に上にむかって開花していきます。植樹された一筋の桜が、竜のように見えることから「昇り龍」と... 2025.04.19 あづみの公園